なちゅーるの詳細について紹介いたします
名称 | 住宅型有料老人ホーム なちゅーる |
---|---|
設立年月日 | 平成 24年 9月 4日 |
施設の種類 | 住宅型有料老人ホーム |
運営主体 | 株式会社 さめじま |
開設年月日 | 平成 29年 9月 15日 |
所在地 | 〒416-0948 静岡県富士市森島133-1 |
電話番号 | 0545-67-2201 |
FAX番号 | 0545-67-2202 |
メールアドレス | info@nature2017.com |
施設長 | 鮫島 喜美代 |
提携病院 | 提携病院 医療法人社団 一衛会 田子浦クリニック(予定) 富士市中丸129-1 小児科・内科・消化器科・アレルギー科 定期受診等 |
面会時間 | 9:00~17:00(平日・土日祝) |
駐車場 | あり |
アクセス | なちゅーるへ行く |
JR東海道本線 富士駅からお越しの方
・石川タクシー富士 みなバス 森島公会堂停留所で下車、徒歩3分
自動車でお越しの場合
・東名高速道路 富士ICから車15分
・新東名高速道路 新富士ICから車20分
近隣の目印
フードマーケットPOTATO森島店様から車2分
アクセスマップ
なちゅーるでは、体験入居を実施しています。
(内容:2,000円/日、食費込み 税別 )
ご希望の方は、お問い合わせください。
受付・お問い合わせ
お問い合わせ窓口へお気軽にお電話・メールをください。
入居時期、現在のADL(日常活動動作)・介護の状況を伺います。
お問い合わせ窓口へお気軽にお電話・メールをください。
入居時期、現在のADL(日常活動動作)・介護の状況を伺います。
施設ご見学
ご本人様、もしくは代理の方に施設をご見学していただきます。
設備の詳細やシステムなどを丁寧にご説明させていただきます。
ご本人様、もしくは代理の方に施設をご見学していただきます。
設備の詳細やシステムなどを丁寧にご説明させていただきます。
お申し込み
施設の内容をご理解いただきましたら「入居申込書」をご記入いただき、サマリー・診療情報提書を添えて提出していただきます。
施設の内容をご理解いただきましたら「入居申込書」をご記入いただき、サマリー・診療情報提書を添えて提出していただきます。
面談
施設責任者とご本人様と面談の上、弊社内で医師を交えて審査いたします。 面談は見学時もしくは後日病院・ご自宅でお伺いいたします。
施設責任者とご本人様と面談の上、弊社内で医師を交えて審査いたします。 面談は見学時もしくは後日病院・ご自宅でお伺いいたします。
契約
契約書・重要事項説明書の取り交わしと、敷金・月額費用をお支払いいただきます。
契約書・重要事項説明書の取り交わしと、敷金・月額費用をお支払いいただきます。
ご入居
車椅子の方は専用車でお迎えに参ります。
介護保険被保険者証・紹介状やサマリー等、必要書類をご持参していただきます。
車椅子の方は専用車でお迎えに参ります。
介護保険被保険者証・紹介状やサマリー等、必要書類をご持参していただきます。
敷金
●家賃の2か月分
100,000円
●家賃の2か月分
100,000円
家賃
50,000円
食事
●1日3食+おやつ
40,200円
管理費
●水道光熱費を含みます。
13,000円
介護費用
5,000円
月額費用の合計
●食事代・共益費を含みます。
●介護サービス利用料金の自己負担額は含みません。
110,200円
アクセス
なちゅーるに行く
≪月額に含まれないもの≫
- 介護サービス路用料金の自己負担分(1割)
- 医療費の自己負担分
- 嗜好品・おむつ代・日用品など
- 介護保険が適用されないサービス(1時間当たり1,500円)
例:要支援の方の通院・散歩など - その他、個人のご希望により受けるサービス
◎月額は当月分を毎月1日までにお支払いください。(振込または自動振替)
◎共益費には、各種共用設備の維持管理費、電話・郵便物・来客の取次、健康管理、医療施設との連絡・紹介・受診手続きの協力等、レクレーション費など、電気料金、ガス料金、上下水道料金、生活支援サービス(状況把握・生活相談)を含みます。
◎共益費には、各種共用設備の維持管理費、電話・郵便物・来客の取次、健康管理、医療施設との連絡・紹介・受診手続きの協力等、レクレーション費など、電気料金、ガス料金、上下水道料金、生活支援サービス(状況把握・生活相談)を含みます。